[TakaQ Top] [管理用]

TakaQ 〜 問13 Q1


Powered By TakaQ Ver.2.05

0問中0問正解 (正答率0.0%) 0分00秒経過



第1問 78人中75人正解 (正答率96.1%)

次の文章の空欄の説明にあてはまる最も適切な語句を解答群の中から選びなさい。
目録は、図書館の所蔵している図書等の書誌的事項:書名、著者名、出版者、出版年、分類等を一貫した原則に基づいて記述したリストで、蔵書資料を探す手がかりになるものである。目録には必ず、「国立国会図書館所蔵」などのように、所蔵情報や所在情報が付記されている。タイトルに「・・目録」と記載されていても、所蔵や所在情報がなければ、書誌である。
目録の形式は、冊子やカード形式のものがあるが、1980年代以降コンピュータ目録が登場し、現在ではインターネット上で検索できる「____」が主流である。

  1. UDC
  2. NDLC
  3. OPAC
  4. JICST
  5. AACR